
ワーホリの期限もそろそろ切れるため、
そして、本格的に台湾で正社員になるため、
仕事を探し始めた、大樹です。
2021年2月に台湾に来てから、
早くも1年が経とうとしています。
以前のバイト探しの記事はこちら。
台湾で働くには4つのビザがあるのはご存知ですか?
・ワーホリビザ
・配偶者ビザ
・就労ビザ
・学生ビザ
僕の場合はワーキングホリデーでのバイトを終えて、
その後は就労ビザに切り替えて、台湾で正社員、定住したいと考えています。
今回、仕事を探す上で使ったサイトはこちら。
前回のブログも合わせて、ご確認ください。↓
その他、海外企業への就職も検討したいと思い、
にも登録しました。
こちらは台湾、日系企業がターゲットではなく、
海外系企業だったため、英語のレジュメを載せることにしました。
その他、仕事を見つけるのに、
も合わせて、求職案内を見てました。
まずは受け皿を広くして、
色々なオファーを見てみたいと思います。
その後、
104と1111経由で、
日系の人材紹介会社から連絡がきました。
これから、色々面接や会社情報、仕事の内容などを深く見ていきたいと思います!